- お取り寄せのご当地ドットコム HOME
- ジュース・ジャム(工房からおすそわけ)
- 酒井ぶどう園のぶどうジュース(100%ストレート果汁)
ご当地ドットコム9月末閉店に伴うご案内
ご当地ドットコムは、2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了いたしました。これまでご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
今後の商品お取り扱い・ご購入につきましては、以下お問い合わせ先にて承ります。
※本サイトは、2021年9月末(予定)まで閲覧可能です。
今後のお問い合わせ先
生産者名 | 酒井ぶどう園 |
---|---|
TEL | 024-577-0697(平日・土・日 9:00〜17:00) |
FAX | 024-577-7388 |
酒井ぶどう園は福島県の北部、伊達市梁川に位置し、ぶどう専業で大粒系品種21種類を育てています。ぶどうの出荷は8月〜10月にかけて行われ、当サイトでも大変人気です。(ぶどうのページはこちら)
酒井ぶどう園の始まりは約40年以上前。独学ではじめ「毎日ぶどうと格闘してたね、昔は遠くまで行って、一軒一軒の家を回って、暗くなるまで売り歩いたこともあったよ」という、酒井清司さんと洋子さん。現在は、ご子息の酒井正太さんが中心となりましたが、ご両親も毎日ぶどう園に通い、今も変わらずぶどう作りに情熱を注いでいます。
そんな酒井ぶどう園さんから、今年も美味しいぶどうュースが届きました!無添加・無香料の果汁100%ストレートで、ぶどうの芳醇な香りと甘みが凝縮されたぶどうジュースです。
ぶどう農園だからこそ作ることができた「ぶどうジュース」の贅沢な風味を、ぜひお試しください。
- 希少な「高尾ぶどう」100%ジュースとミックスジュース
- 今年度の酒井ぶどう園のぶどうジュースは、高尾ぶどうストレートジュースとぶどう数種が入ったミックスジュースの2種類。
- とくに「高尾ぶどうジュース」は、希少な高尾ぶどうを贅沢につかった、高尾ぶどうの果汁100%のぶどうジュースです。高尾ぶどうは、巨峰を品種改良したもので、甘みが強く上品な味わいで種が無いのが特長。一度食べた方は「巨峰よりも美味しい」と評判のぶどうですが、栽培管理が難しいためなかなか一般には出回らない貴重なぶどうでもあります。
- ミックスジュースには、3種類以上のぶどう(主にピオーネ、ロザリオビアンコ、シナノスマイル。他の品種のぶどうが入ることも有り)をつかっています。数種のぶどうが入ることにより、香りも味も深みのある仕上がりになっています。
- 香りと甘みを引き出す低温熟成製法
- 今年度からジュースの加工所を自宅に構え、酒井ぶどう園でジュースの加工まで行っています。大切に育てた「完熟ぶどう」を収穫直後の新鮮なぶどうを搾ることで、「より美味しくなった」というぶどうジュース。さらに低温で6ヶ月間熟成させる製法で、まるでワインのような芳醇な香りと、まろやかな風味が引き出されています。
- 無添加・無香料 100%ストレート果汁
- ぶどう果汁100%!。原液なので炭酸や焼酎でわったり、ゼリーやお菓子にもお使いいただけます。色も美しいですよ!
酒井ぶどう農園だからこそ作ることができた「ぶどうジュース」の豊かな風味を、ぜひお試しください。
ご当地ドットコムは2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了いたしました。誠にありがとうございました。サービス終了に関する詳細は、こちらをご確認ください。